宅配ボックス

物流2024問題に備える!
井上定取り扱いメーカーおすすめ「宅配ボックス」

近年ネットショッピングの利用が当たり前になってきており、大変便利な一方で、様々なトラブルも…

物流2024問題を背景に、「宅配ボックス」が重要なツールとして注目されています。
「宅配ボックス」は再配達の削減、非接触での荷物受け取り、盗難対策としても効果的です!

今回は、井上定取り扱いメーカー6社がおすすめする宅配ボックスをご紹介いたします!

モノが運べなくなる?物流2024問題とは

モノが運べなくなる?物流2024問題とは

2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示(※)が適用され、労働時間が短くなることで輸送能力が不足し、「モノが運べなくなる」可能性が懸念されており、このことを「物流の2024年問題」と言われています。

【参照】公益社団法人 全日本トラック協会
https://jta.or.jp/logistics2024-lp/

近年、「置き配」の活用によりドライバーへの負担は軽減されていますが、盗難や紛失などのリスクも懸念されています。
ネットショッピングの利用は便利ですが、こういったトラブルに巻きこまれないよう注意が必要です。

共働き世帯や一人暮らしの方に!宅配ボックス導入のメリット

「宅配ボックス」は共働き世帯や一人暮らしなど、ご自宅に不在の時間が多いご家庭におすすめなアイテムです。
また、宅配業者を偽った進入強盗事件や、置き配を狙った盗難事件も増えており、安全性向上のためにも役立ちます。

不在時の荷物受け取りが可能

自宅を留守にしている場合でも、宅配ボックスを利用すれば確実に荷物を受け取れます。
家事や育児で忙しい時にも便利です。

再配達の手間をなくす

宅配ボックスを設置することで在宅する必要がなくなり、配達員さんと受取人双方の手間を減らし時間を有効活用できます。

非接触・非対面受け取りによる安全性向上

直接対面せず荷物を受け取れるため、プライバシーが保たれるだけでなく、大切な荷物を盗難や紛失などトラブルから守ることができます。

失敗しない!宅配ボックスの選び方

宅配ボックスを選ぶ際に注意しておきたい、設置方法の種類と機能について説明いたします。

設置方法

宅配ボックスには様々な設置方法がありますが、特に代表的な4つの設置方法をご紹介いたします。
※宅配ボックスの設置方法や対応可能な設置形態は、メーカーや製品によって仕様や必要な条件が異なります。
また、設置時には製品ごとの取扱説明書や設置要領書に記載された注意事項を必ずご確認ください。

失敗しない!宅配ボックスの選び方

据え置き型

地面に設置するだけで簡単に使用できるタイプです。
賃貸住宅にも適しており、必要に応じて固定金具を使用して安定性を高めることが可能です。
強風や盗難防止対策として、しっかりと固定するか重量のある製品を選ぶと安心です。

失敗しない!宅配ボックスの選び方

壁埋め込み型

ボックスの一部を壁に埋め込む設置方法です。
特に新築やリフォーム時に採用されることが多いです。
外観と調和しやすく、しっかりと固定されるため防犯性に優れています。
また、家の中からでも荷物を取り出せるのがポイントです。

失敗しない!宅配ボックスの選び方

ポール立て型

独立したポールに宅配ボックスを取り付ける設置方法で、主に庭や門の近くに設置されます。
設置場所の自由度が高く、デザイン性も高い製品が多いのが特徴です。
門柱やポストと組み合わせることで利便性が向上します。
設置時ポールの基礎工事が必要になる場合があり、また強風時の安定性にも注意が必要です。

失敗しない!宅配ボックスの選び方

機能門柱一体型

宅配ボックスが機能門柱と一体化した製品です。
特に新築や門周りのリフォーム時に人気の設置方法です。
複数の機能が一つにまとまり、門周りがすっきりとした印象になります。

機能

取り出し方は2種類

前から取り出す「前出し」と後ろから取り出す「後ろ出し」があります。
「後ろ出し」は家の内側から荷物を取り出せるため便利です。

開き勝手は左右あります

扉が左右どちらに開くか確認しましょう。
狭い通路や壁際に設置する場合、開き勝手の選択を誤ると荷物の出し入れがしづらくなる可能性があります。

サイズ・容量に注意

宅配ボックスの選定で参考になる宅配業者が扱う「宅配便のサイズ」は「80サイズ」や「100サイズ」が一般的です。
これらを基準に、頻繁に受け取る荷物の大きさを考慮して選ぶのがおすすめです。

80サイズ: 縦・横・高さの合計が80cm、重さ5kgまで。
100サイズ: 縦・横・高さの合計が100cm、重さ10kgまで。

施錠方法

暗証番号式: 受取人が設定した番号を入力することで開錠するシステム
電子錠・スマートキー: 専用のアプリやカードを使用して開閉する高性能タイプ
ダイヤル錠: 伝統的でコストパフォーマンスに優れた施錠方法

おすすめの宅配ボックス・機能門柱

㈱LIXIL:宅配ボックスKN

おすすめの宅配ボックス

2024年秋にポール建て仕様、据置仕様が新登場!
シリンダー錠を採用しているため、電気工事が不要で設置も簡単です。
カラーバリエーションは木調色を中心に、住宅や壁に調和する全13色。
おしゃれな外観と充実した機能を両立させたい方に、特におすすめの製品です。

メーカーサイトURL
https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/deliverybox-kn/


◯設置方法
[NEW]ポール建て仕様
(埋め込み仕様/ベース仕様選択)
[NEW]据置仕様
壁埋め込み仕様
機能門柱仕様:機能門柱FK・機能門柱FF

◯機能
取り出し方:前入れ・後出し(前出しも可能)
開き勝手:右開き/左開き
容量:120サイズ、30kgまで
※フラップを使用することで小さな荷物であれば複数受け取りも可能
施錠方法:シリンダー錠

YKKAP㈱:【ピタットKey システム】ルシアス 宅配ボックス1型

おすすめの宅配ボックス

YKKAPの玄関ドア電気錠をお使いの方にオススメ!
玄関ドアのピタットKeyと同じ鍵で、施解錠が可能。
配線レスの電池式仕様なので、リフォームの現場でもおすすめ。
玄関ドアや他のエクステリア商品とのトータルコーディネイトが可能で、統一感のある外観を演出できます。

メーカーサイトURL
https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/lucias-deliverybox1


◯設置方法
据置き型納まり
柱納まり
壁埋込納まり
ルシアスポストユニット納まり/ルシアスウォール納まり/リレーリア納まり

◯機能
取り出し方法:前入れ・前出し
開き勝手:右開き
容量:100サイズ、20kgまで
施錠方法:ピタッとKey(別売)/暗証番号/宅配ボックス用非常キー
※ピタッとKeyは、別売のカードキー、シールキー、タグキーで解錠する方法です。

四国化成建材㈱:ソネット門柱1型宅配ボックス付き

おすすめの宅配ボックス

シンプルなデザインで幅広い住宅にマッチする便利な機能門柱型宅配ボックス
ポスト・宅配ボックスの扉に9色のカラーバリエーション。
異なる色を組み合わせることで門まわりに個性を演出できます。

メーカーサイトURL
https://kenzai.shikoku.co.jp/machi_labo/products/deliverybox.html


◯設置方法
機能門柱 独立式

◯機能
取り出し方法:前入れ・前出し
開き勝手:右開き
容量:100サイズ、30kgまで
施錠方法:プッシュボタン錠・シリンダー錠

三協立山㈱ 三協アルミ社:宅配ボックス フレムスBasic

おすすめの宅配ボックス

宅配ボックスとメール便対応ポストが一体となった「宅配ポスト」
錠前が露出しないノイズレスデザインが特徴。
門まわりをスッキリさせたい方におすすめ!

メーカーサイトURL
https://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/deliverybox/flamusbasic/


◯設置方法
埋め込みタイプ
ポール建てタイプ
機能ポールタイプ

◯機能
取り出し方法:前入れ前出し/前入れ後ろ出し
開き勝手:右開き/左開き
容量:[コンパクトタイプ]80サイズ20kgまで/[レギュラータイプ]100サイズ20kgまで
施錠方法:専用キー

㈱丸三タカギ:VESTY(ヴェスティ)2

おすすめの宅配ボックス

業界最大級の74Lクラス 大容量の宅配ボックス搭載!
ボックス部は二重扉式で、スマートなデザイン
カラーはアルミカラーと木調カラーがあり、どんな家にも合う機能門柱。

カタログURL
https://www.inouesada.co.jp/pdf/catalog/vesty/#page=1


◯設置方法
機能ポールタイプ

◯機能
取り出し方法:前入れ前出し
開き勝手:右開き/左開き
容量:120サイズ20kgまで
施錠方法:シリンダー錠

Panasonic:宅配コミュニケーションボックス e-COMBO LIGHT

おすすめの宅配ボックス

受け取りだけでなく、荷物の発送も可能な電子錠タイプの宅配ボックス
キーが不要の電子錠タイプで、宅配業者への集荷依頼時にパスコードを伝えることで発送もお任せできます。
電池式で配線工事が不要、軽量で設置も簡単なため、リフォームにもおすすめです。

メーカーサイトURL
https://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/e-combo-light.html


◯設置方法
ポール施工
壁埋め込み
機能門柱
据置設置
2段設置

◯機能
取り出し方法:前入れ前出し
開き勝手:右開き
容量:[ミドルサイズ]120サイズ20kgまで/[ラージサイズ]140サイズ25kgまで
施錠方法:暗証番号式(非常用キーあり)

まとめ

物流2024問題に備えて、「宅配ボックス」は生活の安心と利便性を高める必須アイテムです。
井上定では、さまざまなニーズに応じた製品を取り扱っています。ぜひこの機会に宅配ボックスの導入をご検討ください!
※最新の商品仕様については、メーカーカタログ等でご確認ください